\ 開催日時はこちら /

6月13日(金)
21:00〜22:30


オンライン開催
時間は多少延長する場合があります
どちらも同じ内容です
※録画公開もあります
ZOOM開催ですが、
カメラ・マイクはOFFでOKです

大ブレイク中のレジンアート・・・
始めるなら今!

今年こそ、新しいことにチャレンジするなら・・・

ここ数年で大ブレイクしたレジンアート、難しそうに見えるかもしれませんが、やり方を知れば誰でも始められるんです。

今年こそ、何か新しいことに挑戦する年にしたい!
好きなことで作家や講師として活動していきたい!

そんな方への特別なお知らせです。

作品販売もワークショップも
とにかく大人気!

今、作品を作っている方、講座を開催している方は大忙しですね!
そして、このページに来てくれた方も
感度が高く、チャンスをつかめる方です。 

私たちが運営する沖縄のレジンアート専門店、
美ら海アートSHOPも、おかげさまで
もうすぐ3周年。

連日たくさんの方に来て頂き、お気に入りの
海アートの購入や、レジンアート体験を
楽しんでもらっています。

もちろん、売り上げも大きく伸び、スタッフも
増えて、毎日体験対応や作品制作に大忙しです。

やり方を学べばあなたも
レジンアーティストの仲間入り、
それを収入にも繋げられます。

ブームだからこそ
気を付けて!

残念なことですが・・・
レジンアートが人気になり、作家や講師、ワークショップも一気に増えましたが、どこでも同じ、ではありません。
中には、基礎を学ばず自己流の適当な手順で、クオリティが低い作品を作らせるところもあります。
ホームページに自分の作品じゃないものを無断使用してトラブルになったり。
また、レッスンは動画のみ、それが終わったら「あとは自分で頑張ってください」・・・という講座では、「結局お金を無駄に使って後悔だけが残りました・・・」そんな相談もよく受けるようになりました。
そうならないように、しっかり事前に知識を身につけてから、始めてほしいんです。

これまで500名以上が受講した講座運営、沖縄でのレジンアート専門店運営など、確かな実績を持つ、私たちの発信する情報をまずはご確認ください。
今回の無料イベントは・・・
レジンアートに興味がある方や大好きな方、今までは作品を購入して部屋に飾ったり、ワークショップに参加したり・・・

という立場から、作家になって自分で作品を作って販売したり、講師として、仕事としてレジンアートに関わっていきたい。!

2025年は何か新しいことに挑戦したい!

そんな思いを持っている方に、今回、特別な企画を準備しました。

無料でどなたでも参加していただけるオンラインイベントです。

お伝えするのはこんな内容です

  • レジンアートでどんな作品が作れるのか?
  • なぜ、今がチャンスなのか?
  • レジンアートを始める方法
  • 作家、講師として活動するってどんな感じ?
  • 収入を得るためにどんなことをすれば良いのか?
  • どれくらいの収入が得られるのか?
  • 沖縄のお店の紹介と状況について
  • 認定資格講座の詳細について
  • 実際に活躍する作家や講師の生の声が聞けます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

今回は実際に活躍している
作家/講師の体験談も聞けます

レジュクラフト協会は、創作活動を制限するようないわゆる「協会縛り」がありません。
全国に400名以上いる認定講師が、それぞれ自由に活動しており、今回のオンラインセミナーでは、その方達の、現場の生の声も聞くことができます。

今回参加してくれる
作家/講師のみなさん
現場の生の声をお伝えします!

ニライカナイの風
辰巳未樹
池袋教室の他、全国各地で出張授業を実施し、マルシェにも出店。
昨年は「北斎館」や「よみうりカルチャー」からもオファーを受け、出張ワークショップを開催。
担当したベーシックの受講生は全国で20名以上。
アフターフォロー後も交流は続き、共同でワークショップを開催したり各地のマルシェに共同出店している。
liko.lino405
向城洋子
初めてレジンアートの体験がある事を知り、すぐに申し込み体験へ、首藤代表と出会い初期メンバーとして私のレジン人生が始まりました!
レジンに出会ってなければこんなにたくさんの仲間ができる事もなかったと思います。
今は講師活動や体験レッスン、イベント出店などで楽しい毎日です。
Kiitos
加藤祥代
昨年 念願の海の近くにお店をOpen致しました。 好きな事を仕事に!
そう決めてとにかくやる!
を実行しています。
co’co-kara
和田みどり
北海道を中心にレジェクラフト認定講師として対面やオンラインで講座を開催しながら、作家としても日々楽しくレジンアートを制作しています。

今後はワークショップやイベントにも参加予定です。
Atelier Hatoko
Keiko
東京都中央区にある自宅サロンは連日海好きさんで賑わっております。
オーシャンアートの魅力に取り憑かれる方続出!
認定講師の輪も広がりワクワクの連続!
この歳でこんなワクワクすることに出会えて毎日幸せを感じています。
Luana Hawaiian Art
湯地瑠美
東京都府中市にある店舗を拠点に認定講師、イベントWS講師、カルチャーセンター講師、マルシェやイベント出展、個展など多岐にわたり活動中。
海の美しさを表現する多彩な技法を学べるだけでなく、活動の展開方法なども学べるのでアートを仕事にしたい方はもちろん、他の仕事や育児をしながら日常をワンランクアップするお手伝いをします♪
OKINASIA
Yumi
沖縄の観光や移住情緒を夫婦で発信活動中
来沖された方への
雨の日アクティビティーを
探していた時に海が作れる
レジンアートに出会いました。
そして、自らもレジンアート体験後、レジン沼にハマり(笑)
講師ライセンスを取得
沖縄南部エリアで1日体験WSや
委託販売をメインに活動中です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

日本最大のレジンアート専門店
美ら海アートSHOP
2025年最新情報も!

常時30名以上のレジンアート作家の作品を展示販売、レジンアート体験をしている日本で唯一の専門店。
業界最大の日本レジュクラフト協会が運営している最先端、最新のレジンアート業界の情報も、たっぷりお伝えします。

また当日は、レジンアートについての情報はもちろん、講師でありクリエイターでもある首藤自身が6年前に会社を辞めて、いったん収入もゼロになったところから、趣味だったレジンアートを仕事にしてきた方法、そんなこともお伝えしようと思っています。 

参加者だけの特別な特典もご用意しています。 

もちろん無料で、どなたでも参加できますので、お気軽にお申し込みください。

また、当日ご都合がつかない方でも、お申し込み頂ければ、録画リンクをお送りしますので、後日録画でご覧いただけます。 

認定資格講座の説明もしますが、内容を聞いて納得いただけた方だけお申し込み頂きます。
(売り込みなどはしませんのでご安心ください)

いろいろな疑問、質問にも、なんでもお答えします。

こんな方へ

  • レジンアートに興味があるけど、何から始めればいいのかわからない
  • 今年こそ、自分で作品を作れるようになりたい
  • レジンアートの作家/講師として収入を得ていきたい
  • 実際にどれくらいの収入になるのかを知りたい
  • 作家や講師としてどんな活動ができるのか知りたい
  • レジンアート業界がどんな展開になるのか聞いてみたい
  • レジュクラフトの講座や体験レッスンのことを詳しく聞きたい
  • 協会縛りなどの制約があるのか知りたい→無いですけど(笑)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

\ 開催日時はこちら /

6月13日(金)
21:00〜22:30


オンライン開催
時間は多少延長する場合があります
どちらも同じ内容です
※録画公開もあります

日本レジュクラフト協会
代表理事
首藤 淳

こんにちは!日本レジュクラフト協会の首藤淳です。

会社員を辞めて、趣味だったレジンアートを仕事にして6年、これまで全国で500人以上が受講した講師育成講座を作り、2022年に沖縄にお店をオープン。
今では、たくさんの仲間と一緒にレジンアートを楽しみながら、自宅のある静岡と沖縄を行ったり来たりの生活です。

好きなことを仕事にできるって本当に幸せなことですし、支えていただいている皆様に感謝の日々です。

今は、誰でも好きなことを自分で発信して、個人でビジネスを作っていける時代です。 
私がやってきたことを皆さんにお伝えして、好きなことをしながら自由に幸せを感じながら生きる人を増やしていきたいと思っています。 

今回の説明会では、レジンアートの魅力と、好きなことを仕事にするために必要なこともお話ししようと思います。

何か質問などあればなんでも聞いてくださいね。お会いするのを楽しみにしています!